2日目です。朝6時30分に起きてお風呂に入りました。先に何か腹に入れておくんだったと心底後悔。腹が減って胃がいたくて困りました。出て即効おにぎり1個。
そして、おはようございます、ルカリオ隊長。とりあえず起きて麦茶でもいかがですか? そういえば、ホテルの窓から見下ろした風景なんですが、なんだかあたしたちが泊まった部屋は景色がいい部屋なあげく、しかも太陽も朝入るという、かなりいい物件(え)見えた綺麗な景色は、夜じゃ良く分からなかったので朝撮りました。綺麗。窓開けて窓の外に手を出して撮ったので、カメラを落とさないかひやひやしながら撮りました。あぁ恐かった。
朝8時30分に出る予定だった僕たちは、地方限定のテレビ番組の、「キテレツ大百科」と「幽☆遊☆白書」と「金田一少年の事件簿」を見てました。そして出てまず行った地は龍安寺。あたしは何度りゅうあんじと読んで突っ込まれたことか。基本馬鹿なんです、馬鹿。 橋を渡るときにいた鯉です。黒い鯉。 大弁財尊天様を祭ってる社です。なんで撮ったかって?芸術面の神様なんだそうで、ケチぃ僕でも思わず10円投げました。あい。 梅が綺麗です。ひとつの木なのに、違う2色が入ってるってのが異様でした。 これは庫裡という、石庭の一歩手前にある建物です。これに入らないと見れないの。 石庭ミニバージョン。目の不自由な人に見せるものだそうです。本当はルカリオ隊長を出そうと思ったんですが、無理でした(死) 石庭左から撮ったバージョン。 石庭の前にある床はうぐいす張りの床なので、きーきー言うのです。ルカリオ隊長、踏んでみました。きーーー(ええ) では隊長、石庭をバックに1枚。 さらに石庭バックに1枚。隊長、斜めってます。この後隊長、下に落ちました。 これがうぐいす張りの床。RALUKU様は「鳴った?」って言ってた。入った瞬間あきらかにほかの床とは違ったとは思ったけど、思ったほど鳴らなかったです。ちぇ。 さらに石庭右からのアングル。 これは右側にある石です。まわりの石具合がいいよねぇ。 裏側に回ったところにある、つくばい。この先に進んだところに、屋根を突き破った木があって驚きました。撮り忘れた。 さらに一周回ってきて、方丈広間のふすまを開けたとこです。つーかあけっぱになってたとこ。勝手に中には入れないので。 そして、石庭を後ろに見た方丈の広間のふすまの絵。 こういう絵がふすまに描かれてるそうですよ、ルカリオ隊長。 パコダに向かう道にあった川。こういう何気ない川って好きです。 パコダに咲いてた梅と一緒に隊長。パコダ(仏塔)が後ろに写りました。手は沙耶ちゃんの手(笑) 早く咲く桜があるんですね。綺麗。さすが桜苑。 鏡容池です。さっきお参りした、芸術の神様が真ん中の島、弁天島です。 第二茶所でおだんごいただきます。気づいたのが遅くてだいぶ食べたあとでした。ごめんね隊長。なんか狙ってるくさいから(笑)お茶がおいしかったです。
せっかくなので、ルカリオ隊長の出番を増やしました。ちっこくいるのが隊長。
俺が腹筋で絶えながら撮ったのでぶれてるあげくに必死で死にかけている(おい)
外人さんが「チェリー?チェリー?」って聞いてました。…いいんだよね?桜で…。
さて、やってきました北の天満宮。天気もいい感じ。 北の天満宮全体を守ってる狛犬さん。 北の天満宮入ってすぐ右手にあるとこ。またも狛犬。この木を守ってるのかなぁ。 その右手に見えた綺麗な梅も1枚。 北の天満宮は牛がいっぱい。牛牛牛!! なんか着飾った小さいかわいい牛と2ショットで。隊長、惚れないでくださいよ。 隊長、牛のお尻を追いかけないでくださいよ! さて、ずっと道を歩いて見えたるは門! またも牛。梅と一緒に牛。 牛。 入って右手を見ると、白いでかい狛犬が!!でけぇえ!!ほんとでっけーの! この奥が本堂だったかと。 これは文才の神様でした。名前まで覚えてませんけど(すいません)文才ください。お願いします。 北の天満宮の空も綺麗でした。背景に。 これが本堂なはず(え)人がいっぱいいました。 隊長、おみくじをば引きましょか。お、重い!!!ほんと重い!!なんじゃこりゃ!!重い!!ひぃいいとか思いながら出したら21番を引く。渋沢さんの1番に、僕の好きな2番まで入って最高の運じゃないのぉ!!っと思ったら小吉でした。あれぇ。なんだーい。まぁ運勢はそこまで悪くはなかったですけど、努力すれば叶うとかばっかりで、も、もう少し何か1個でもさぁと思い、巻いてきました。お願いします。
銀閣寺に向かう途中、あの大文字。昼間なんだけど、ソニーの3倍光学ズームはすばらしい! 隊長、お昼にしましょう。 とんかつ定食でした。2個くらい食って気づきました。えへ。
さて、銀閣寺。 入ってすぐのとこにあったとこ。銀閣寺? その下の庭?綺麗だったのぉ。 横から見た図。 奥に入るとまた盛り塩みたいなのが。向月台って書いてありました。 その右側に見えたとこの橋。北斗石。どれが?(おい) その橋に繋がってるとこ。 それを違う角度から見た図。 そういえばこっち側にも石庭みたいなのがありました。ただの砂じゃない?と沙耶は言う。 洗月泉。綺麗だけど、なんで水って言うとお金を投げ込むんだい、みんな。 綺麗な川に繋がってます。 さっきの石庭みたいなのを上から撮った図。こんなにも色が違うんですね、びっくりです。 上から見た銀閣寺。 上から見た北斗石の向こう側にあったとこ。 鳳凰ですよね?北斗石の向こう側にあったとこの屋根の上。
さて、ルカリオ隊長おやつです。すごいでしょこれ、上からさつまいも、ほうじ茶、抹茶でした。ほうじ茶とかびっくりですよ。みーーーーんなおいしいって言うんですけど、確かに案外おいしかったですけど、でも、甘いお茶っていうか、苦いんだけど、お茶の味がするんだけど、でもソフト!みたいな。複雑ぅ。 哲学の道です。寒かった。この川がなんか見てていい感じ。 祇園に行く途中のバス停の前に建っていたマンション!シルバー!!!しかも青い壁だよ!青い壁!!と沙耶ちゃんがうはうはしてた。前の日もそうだけど、シルバー特急便っていうのがあって、シルバー来るんだね、萌えだねってうはうはしてました。えへへ。
祇園でかばん屋さんを見たのち、和風の小物屋さんの洛禅というお店の前に、江戸時代によく出てきそうな川があって、そこに人が二人は通れないような橋がかかってました。あたしたちが店の外に出たらサラリーマンがわたっていて、行こう!!と沙耶ちゃんを連れてわたってみる。ちょっと恐かった。風が吹くと恐いの。その後みんな渡させたんですが、どうやら山で修行を終えた人が京に入るときに渡るための橋なのですが、ごめんなさい修行なんかしてません。あばばば。 さて、バイト先の早番S女1さんに頼まれたあぶらとり紙を買いに。3セット買いました。なんとなく。そのまえにキティのあぶらとり紙も買ったんだけどね。その人キティ好きだからさ。 祇園の空も綺麗でした。そういえばこの祇園。実は中3の修学旅行のときに行きました。関西だしじょうゆのポテトチップスを買ったローソンがまだあって、ちょっとなつかしんでみたり。店の中は変わってましたけど。7年もたてばね。
清水寺のライトアップを見に坂を上る途中にあった灯篭。綺麗だよねぇ。 がんばって夜景を撮ったんですけど、無理でした。 なんか成功したかと思えば手振れがはげしいし、すごく違和感。もういいよ。 京都の町並み。見える塔は京都タワー。 清水寺入ったら、緋翠さんとRALUKU様と離れ離れになってしまって、どうしようと思いながら沙耶ちゃんとさっさか先に進みました。ここでRALUKU様らしき人を発見したんですが、人違いでした(おい) ここで落ち合えた。でも手振れぶれ。あああ。なんかライトが一筋の光りを作っていて、綺麗でした。
ホテルに帰ってきて1枚。洛禅で買ったちりめんのくまさん。左のが夏樹さんへのおみやげ。真ん中が俺。右が月飛野様のです。マサラ3人組おそろいなの。